メモはとらないように。
2002年4月5日朝。
さー行くぞーってパンストに足を通したら、デンセンした。気を取り直して、別のパンストをはこうとしたらまたデンセン。幸先悪いなぁ。
ところで、パンストの「デンセン」って「伝染」なんでしょうか「電線」なんでしょうか。疑問。
-------
午前中は某社OB座談会へ。
社員の方、みんなフランクで好感度アップ。
それにしても、オンナノコ、少なー。文系少なー。さみしー。
-------
昼間、いっぺん家に帰って(自宅が大阪駅から20分くらいのとこにあるので、お金ない時は家でご飯を食べるのが安上がりなのです)再びゴー。
オラクルIT適性です。
受付のとこに置いてある犬(本社にいるらしい)のぬいぐるみに、「絶対最終まで残って犬に会ったんねん」とよくわからない闘志を燃やしてみたり。
テスト、どうやろうね。15分で20問。いちおう全部できたけど、国語?の問題が自信ない。
ヒアリングの時、メモはとらないようにって書いてあってメモはとらなかったんだけど、問題を解く時に選択肢消去用の印を問題用紙につけてしまった。ヤバイかな…。
(メモ)
10日にサイト上で合否発表。
さー行くぞーってパンストに足を通したら、デンセンした。気を取り直して、別のパンストをはこうとしたらまたデンセン。幸先悪いなぁ。
ところで、パンストの「デンセン」って「伝染」なんでしょうか「電線」なんでしょうか。疑問。
-------
午前中は某社OB座談会へ。
社員の方、みんなフランクで好感度アップ。
それにしても、オンナノコ、少なー。文系少なー。さみしー。
-------
昼間、いっぺん家に帰って(自宅が大阪駅から20分くらいのとこにあるので、お金ない時は家でご飯を食べるのが安上がりなのです)再びゴー。
オラクルIT適性です。
受付のとこに置いてある犬(本社にいるらしい)のぬいぐるみに、「絶対最終まで残って犬に会ったんねん」とよくわからない闘志を燃やしてみたり。
テスト、どうやろうね。15分で20問。いちおう全部できたけど、国語?の問題が自信ない。
ヒアリングの時、メモはとらないようにって書いてあってメモはとらなかったんだけど、問題を解く時に選択肢消去用の印を問題用紙につけてしまった。ヤバイかな…。
(メモ)
10日にサイト上で合否発表。
コメント